
こんにちは!Bekoです(^^)
ブログをご覧頂きありがとうございます。
本日は浴室編★☆★
本日は浴室編★☆★
についてお送りしたいと思います(^^)
どうぞ、お付き合い下さい★
目次
浴室の位置
まずは我が家の浴室の位置から★(^^)
場所に関しては特に捻りはございません★笑
玄関側からと、リビング側からの2方向からアクセスできる★のは
good pointでした♪
浴室~out編~
続いて浴室を外側から(^^)
はい。普通の中折れ扉です。笑
スペースの関係上、中折れ扉(しかも一般サイズより10cmくらい小さいサイズ)しか選択できず、中折れ扉の一択になりました。
浴室~in編~
ではいざ、浴室の内側へ(^^)
じゃんっ★☆★
- アクセントパネル:グリジオセラドン
- ベースパネル:ホワイト(鏡面)
- 浴槽:クレリアパール エコベンチ浴槽/ホワイト
- 浴槽エプロン:ホワイト
- 床:ホワイト
- カウンター:丸洗いカウンター/ホワイト
- 換気設備:常時換気機能付100V」換気乾燥暖房機
- 水栓:GROHE/スイッチ付きエコフルシャワー/スライドフック付き握りバー
- 照明:コーナーパネルライト
お風呂に関しては、ミサワホームの『標準』といわれるものから何も変えていません。1坪(1616サイズ)のお風呂なので、圧迫感なく、清潔に見えるよう、アクセントパネルは『グリジオセラドン』をセレクトしました(^^)
浴室窓は、あった方がいいけど防犯面も気になるので、一番小さくほぼ開口しないものにしています。
今日はとってもあっさりになってしまいました。。
以上、我が家の浴室についてお届けしました!
最後までご覧頂きありがとうございました。
コメント