web内覧会

《まとめ》WEB内覧会の記事をまとめてみました!

ブログをご覧いただきありがとうございます♪

Beko
Beko
ここでは、 我が家のweb内覧会☆彡の記事をまとめてみました♪

我が家の間取り

まずは我が家の間取り図からご覧ください★

我が家の間取り図~1階~

我が家の間取り図~2階~

  • いかに楽して綺麗にスッキリした空間を保てるか
  • 出来る限りの家事時短!

をテーマに(笑)、考えぬいた間取りです☆彡

WEB内覧会☆玄関・シューズインクローゼット

それでは早速、WEB内覧会へ!

Beko
Beko
玄関&シューズインクローゼットの様子です☆彡

玄関は、いわば『家の顏』のような存在。

賃貸時代は玄関が狭くて、靴であふれかえっているのがストレスでした(´・ω・`)

だからといって、そんなにお金をかけられるわけでもない…

  • 限られたスペースでどうしたら広く見せられるか?
  • 生活感の出にくい玄関にするにはどうしたらいいか?

を意識して作ってもらった玄関です(*’ω’*)

合わせてこちらもどうぞ♪

極力楽したいけどおしゃれな雰囲気にしたい♪

そんな方には、グレーの玄関タイルがおすすめです( *´艸`)

玄関タイルはグレーがおすすめ!おすすめの理由・汚れや掃除の頻度についてまとめてみたこんにちは!Bekoです(^^) 本日は、玄関タイルについて。 我が家の玄関タイルはグレーを選択しました(*'ω'*) お家作りの...

WEB内覧会☆リビング

Beko
Beko
つづいては、リビングです♪

1番時間を過ごすであろうリビングも、すっきり見せる為のこだわりポイントを詰め込みました♪

我が家はソファダイニングを採用しています♪コスパ最強のテーブルとソファで、クッションの硬さや座面の高さにこだわって選びました☆彡

リビングの見えにくいところにパソコンスペースと収納スペースを作ったのも、生活感が出にくく良かったです♪

WEB内覧会☆キッチン・カップボード

Beko
Beko
つづいて『キッチン』です♪

キッチンは、主人が一目惚れし、『リシェルSIのグレーズグレーカラー』を採用したい!と当初から決まっていたので、家の雰囲気やカラーは、キッチンを中心に決めていったといっても過言ではありません♪

それ位存在感があって、お気に入りのキッチンです♪

このリシェルSIのキッチンに、カウンターテーブルを付けたかったのですが、既製品やプランでは選ぶことが出来ず、結果、入居後にDIYしました♪

WEB内覧会☆3畳の和室

Beko
Beko
今度は『3畳の和室スペース』です♪

和室と言っていいのか…といった感じですが、リビングの隣に作ってもらいました♪

ちょっとエクササイズをしたりするのに活躍してくれています(*’ω’*)

和室とリビングの間は、スペースや使用頻度を考慮して、ロールスクリーンでの仕切りを付けてもらいました♪

WEB内覧会☆洗面所・ランドリー・ファミリークローゼット

Beko
Beko
どんどんいきます!洗面所・ランドリー・ファミリークローゼットです♪

散らかりずらい我が家を維持するために、最も活躍してくれている場所です☆彡

坪数やスペースの関係上、独立したランドリースペースや、広々としたファミリークローゼットを作ることはできませんでしたが、

  • 限られたスペースで『家事時短』『服が散乱しない』動線
  • 事前に把握した必要スペースを最低限確保したランドリー・ファミリークローゼット

を叶えることが出来ました( *´艸`)建築士さんに感謝です( ;∀;)

約30坪で、1階にファミリークローゼットを作ることをあきらめている方や、限られたスペースで洗濯動線を出来るだけ短くしたい!と思っている方にはぜひ見て頂けたらうれしいです♪

極力楽しておしゃれな雰囲気にしたい方には、グレーのクッションフロアはおすすめです♪

WEB内覧会☆浴室

Beko
Beko
続いては、『浴室』です☆彡

特に大きなオプションを付けたわけではないですが、足を伸ばして浴槽に入れるので、大満足です☆彡

賃貸時代は狭いお風呂だったので(´;ω;`)

とにかく掃除が楽なようにしたかった浴室ですが、唯一悩んだ結果採用した鏡。

浴室の鏡は果たして必要か?実際に使ってみたメリット・デメリットをまとめてますので、▼よろしければ合わせてどうぞ▼

浴室の鏡はいらない?住んでみて感じたメリットデメリットこんにちは!Bekoです☆彡 毎日暑い日が続きますね(^^;) さすがにそろそろ涼しくなってほしいと願う毎日です。 さて、我が家に...

WEB内覧会☆トイレ

Beko
Beko
続きまして、『トイレ』です☆彡

予算節約のために、必要最低限のトイレです( ´艸`)

が、1階はスペースの関係で一般的なトイレより奥行が狭くなっています。

その為、リクシルのコンパクトトイレを採用しましたが、良い感じでした☆彡

WEB内覧会☆階段・2階本棚・ワークスペース

Beko
Beko
2階に突入です!『階段・2階本棚・ワークスペース』です☆彡

階段には、大きめの窓を採用していただいたので、明るくて快適な階段になり、お気に入りの場所の1つです♪天気が悪い日も明るくて良いです♪

また、我が家は主人所有の本がたくさんある為、造作の本棚を廊下両面に作ってもらいました♪

WEB内覧会☆寝室・ウォークインクローゼット

Beko
Beko
最後に、『寝室・ウォークインクローゼット』です!

坪数節約のため、寝室は必要最低限のスペースでお願いしました♪

まだ入居前の様子ですが、よろしければご覧ください☆彡

また、まだ使用していないのですが、8畳のフリースペースもあります☆彡

以上が我が家の全貌となります!( ´艸`)

ぜひご覧いただけたらうれしいです☆彡

入居後の様子も綴っていきたいなーと思いますので、引き続きお付き合い頂けたら嬉しいです(*’ω’*)

最後までご覧いただきありがとうございました♪


\Bekoの楽天ROOMはこちら/


よろしければ▼下の画像をクリック▼して頂けると励みになります☆彡宜しくお願い致します(*'ω'*)
にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA