こんにちは!Bekoです(^^)
ご覧頂きありがとうございます。
戸建て住宅購入時に、
つけた方が安心なのは分かっていても、ラストスパートの予算の調整の際、
と、窓シャッターの必要性について悩まれる方もいらっしゃると思います。
かく言う我が家の場合も、最初から窓シャッターは導入予定でした。
しかし、案の定、
窓シャッターは本当にいるのか、いらないのか、とても悩みました( ;∀;)
本日の内容は、
-
窓シャッターの役割について知りたい
-
窓シャッターをつけるメリット、デメリットを知りたい
-
実際に窓シャッターが必要かどうか知りたい
- 後付けでも安心!最新のシャッター事情が知りたい
窓シャッターの役割とは?
窓シャッターの役割は、大きく3つあります。
-
防雨・防風対策
-
防犯対策
- 調光の役割
窓シャッターの役割①防雨・防風対策
私が学生の頃は、『沖縄などの暖かい地域で発生するもの』というイメージだったのですが、
2019年、関東に被害をもたらした台風では、
我が家はミサワホームでお家を建てましたが、
という話を、営業マンの方から伺いました。
意外にも(?)あっさり飛散し始めることに驚きました( ゚Д゚)
2019年の台風では、風速40m以上を記録しています。
風速40mにもなると、飛来物程度では収まらず、樹木や電柱・街頭が倒れる危険性がある状況のようです。。。
怖すぎます…( ;∀;)
建物自体が頑丈でも、飛来物で窓が割れてしまっては家は水浸し…(;’∀’)
近年の予想を超える台風から窓を家を守るには、
窓シャッターの役割②防犯対策
私の出身は『超田舎』なので(笑)、
関東に引っ越してきて、『
慣れってすごいです…(^^;)
シャッターのついた窓にすることで、
窓シャッターの役割③調光
ということで(笑)、我が家では、
窓シャッターのついている窓にはカーテンをつけずに、レース素材のロールスクリーンのみを取り付けています(^^)
電動シャッターを採用したため、夜になったらボタン一つでぽちっと!シャッターを閉めるだけなので簡単です( *´艸`)
また、シャッターの開き具合を変えることで、
夏場は太陽の高さに合わせてシャッターを閉め、下を少し開けておくことで、明るさを保ちながらも、暑い日差しを遮ることが出来るので、とても役立っています(^^)
窓シャッター☆のメリットについて
では、
と言った点だと思います( *´艸`)
窓シャッターは雨風や飛来物から窓を守ってくれる
しかし、実際には、『防犯』以上のメリットを感じる場面が多くありました。
2019年の台風時には、
窓はガタガタ揺れるし、風が今までに経験したことのない唸り声をあげていて。
そんな不安の中でも、1階にはシャッターがあったので、『リビングは大丈夫だろう』という安心感がありました。
2階の窓は、予算の関係でシャッターをつけなかったんです…
2階にもつければ良かったーーー( ;∀;)と、強く感じました(^^;)
カーテンの代わりも担って窓回りがすっきりする!
また、窓シャッターをつけたことで、
我が家のリビングの窓回りはこんな感じです!
ちなみに、ロールスクリーンは、ニチベイのN7254を採用しています!
ニチベイのN7254は、
- 一般的なシースルーレースよりも太い糸を使用
- シースルーの透け感を保ちながら、遮熱性能を高めてある『スクレ遮熱』を採用
- 『ミラーレース』機能により、通常のレースカーテンよりも、透けにくい
とのことで、採用しました☆彡
窓シャッター☆のデメリットについて
- 幅170㎝×高さ240㎝のシャッター:77950円
- 幅260㎝×高さ150㎝のシャッター:95410円
でした。
改めてみるとなかなかいいお値段です(;’∀’)
もう少し安いと、迷わずつけられるんですが、このお値段だと、
1個窓シャッターを無くすだけで、10万近く費用を削減できますもんね( ;∀;)
窓シャッターはいる?いらない?
では、実際に住んでみて、
我が家はこの1年、窓シャッターのありがたみを感じることが多く、
更に言うならば、我が家で採用した設備において、おすすめTOP5に入るのが窓シャッターです。それくらい重宝しています。
上でも触れましたが、2019年に直撃した台風の際には、シャッターが安心材料の1つだったと思います。
また、我が家では、
電動シャッターの後付けについて
YKKapのホームページはこちら
まとめ
以上、窓シャッターは必要かどうか?という点に着目し、窓シャッターのメリット・デメリット、つけた感想をお届けしました!
- 窓シャッターは防犯・防災・調光の役割がある!
- 窓シャッターを付けることで、台風時の安心感が格別!
- 窓シャッターはカーテン代わりにもなるので、窓回りをすっきりとした空間にすることができる!
窓シャッターをご検討中の方に、少しでもお役に立てれば幸いです(^^)
最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメント