いつもブログを読んでいただきありがとうございます。
今回、自宅購入に伴う必要な家電購入にあたり、
我が家では、
ヤマダアウトレットで、型落ち品をお安くお得にゲットすることが出来たので、
その内容を綴っておきたいと思います(^^)
どうぞお付き合いください(^^)
Contents
今回購入の家電について
今回、引越しに伴う購入予定の家電は、
- テレビ
- 冷蔵庫
- 洗濯機
の3つでした。
我が家で使用している家電は、
- テレビ:SONYのBRAVIA(2011年製)
- 冷蔵庫:日立(2008年製)
- 洗濯機:日立(2007年製)
と、大分年季が入っています(笑)
テレビが辛うじて使用10年以内の代物ですw
ということで、早速色々と調べ始めたわけですが、、、
完全に出鼻を挫かれました。。。
最新家電って、たっかいですね!笑
家電業界の進歩には頭が下がります。
我が家の家電購入の予算
そこで、主人と相談し、我が家の購入家電のそれぞれのサイズと予算を決めました。
- テレビ:国産メーカー・50型・50,000円
-
冷蔵庫:国産メーカー・500L以上・130,000円
- 洗濯機:国産メーカー・9~10kg(縦型)・60,000円
合計:240,000円
これを読んで、「安すぎない?相場わかってるの?」という声が聞こえてきそうです。w
確かにそれぞれを現在の市場に出ている一般的な商品に当てはめていくと…
- テレビ:国産メーカー・50型・150,000円
- 冷蔵庫:国産メーカー・500L以上・150,000~200,000円
- 洗濯機:国産メーカー・9~10kg(縦型)・80,000~100,000円
合計:380,000円
その差額はなんと、、
140,000円!!
もっと機能の良いものと比較すると、更に価格差がひらいてくると思います。
最新家電でこの差額を埋める事は難しい。。。
そこで我々は自分たちの生活を振り返り、何が重要で、何は気にも留めないような些細な事なのかを考えました。
私達夫婦の価値観としては、
テレビ:中古でも良い。今より新しければw
冷蔵庫:中古は嫌(匂いとかも気になる)。でも最新式でなくて良い。
洗濯機:中古でも良い
もちろん、新品最新型で揃えられればいいのかもしれませんが、
私達夫婦、ちょっと前に車を買い替えた時の経験が大きく影響しています。
(この辺はまた別の記事で綴りたいと思います。)
超最新の家電じゃなくても、今より新しければいい!
どちらかといえば、共働きの生活を助けてくれる
「容量」を備えたものであってほしい!
そうと決まれば、最新家電を取り揃える電気屋さんに行っても、提示された金額に怖気づくのは目に見えています。
そこで、色々と調べてみると「ヤマダアウトレット」という、電気屋さんのアウトレットがあることを知り、行ってみる事にしました!
いざヤマダアウトレットへ!
ヤマダアウトレットは
引用:ヤマダデンキHPより
都内にも4店舗程度と店舗数は多くありません。
事前に何店舗か見に行きましたが、商品在庫数・品揃えが1番多かったのはIKEBUKURO店だなと感じました。
回れる範囲に何店舗かある方は、いくつか回って吟味してみてもいいかもしれません。
ヤマダアウトレットのお薦めポイント
ヤマダアウトレットで取り扱っている商品はというと、
- 型落ち品(新品・展示品など)
- 中古品
です。
そんなヤマダアウトレットの個人的おすすめポイントその①は、
アウトレット品にもヤマダ保証がつく
ことです。
引用:ヤマダアウトレットHPより
なんと、
- 3万以上のアウトレット品には5年保証
- 1万以上のアウトレット品でも3年保証
- リユース品でも2年保証
がついてきます!(^^)/
ネットの最安値だと、この保証が別料金だったり、
実物を見て購入できないといったデメリットもありますが、
その辺もカバーしてもらえる点はかなりのgoodポイント★だと思います(^^)
ヤマダアウトレット池袋店をお薦めする理由
何店舗かあるヤマダアウトレットですが、
関東近辺の方には、やはり池袋店に行くことをおすすめします。
品揃えが一番豊富と感じた、という点も然ることながら、
すぐ近くにビックカメラのアウトレット店もある為、同じ商品を取り扱っている場合、価格交渉しやすい
という点が挙げられます。
電気屋さんでの値引き交渉手段の一つでもある、他店との価格比較。
アウトレット商品は型落ち品なので、
新型を扱う一般的な店舗にはおいていないことが殆どです。
そのため価格比較や価格交渉がしづらい点があります。
しかし!池袋店は、徒歩4分(google調べ)ほどの場所に
引用:googleより
ビックカメラアウトレット店があるので、価格比較をすることが出来るのです!!
もちろん同じ商品があれば、ですが、
今回、私達はビックカメラとの比較で、更に2万円の値引きに成功しました(^^)★
我が家の戦利品~テレビ~
購入したのは、
SHARPの2017年製、AQUOS LC-50U45です★
引用:価格.comより
価格.comの最安値で80,800円のこちら。
ヤマダアウトレットでは79,800円の表示価格でした(^^)
ここでビックカメラをチェックすると。。
10%オフセール中で、税込62,000円になっていたのです!!!!
これをヤマダアウトレットに戻り伝えたところ、62,000円に値引きしてもらうことが出来、購入決定しました!(^^)
我が家の戦利品~冷蔵庫~
冷蔵庫は、
パナソニックの2017年製、大きさは550Lの、NR-F553HPXです!
引用:価格.comより
こちらは価格.comで最安値が182,520円の表示でしたが、
なんと!!
129,384円(税込)でゲットしました!!!!!(^^)/
これはかなりお買い得品だったと思います。
我が家の戦利品~洗濯機~
洗濯機は、今回唯一の中古品、
2014年製のNAFS90H5です(^^)
こちらは古すぎて価格比較もなにもありませんが(笑)、
29,800円でゲットしました(^^)
今使っている洗濯機が5kgなので、9kgの洗濯機を使えるだけで、
洗濯が楽になりそうです(^^)
洗濯機のリユースは抵抗がある方も多いと思います。
私も最初は気になる部分もありましたが、
ヤマダ電機は自社工場にて洗浄・点検を実施している
ので、他の中古店で買うよりは安心かな~というのと、
実物を見て綺麗だったのもあり、購入を決意しました(^^)
まとめ
以上、我が家のヤマダアウトレットのお奨めポイントと購入品レポでした。
- ヤマダアウトレットは保証もついている
- ビックカメラアウトレット店と価格比較できる池袋店がおすすめ
- 家電の値段を抑えたい、新商品でなくても良い、型落ち品もアリという方には選択枝としてアリ
- 型落ち品はかなりお得!リユース品は価値観次第
型落ち品といっても1年前のものをお安く買うことができるので、我が家と同じような価値観・感覚の方には大変お奨めできる選択枝だと思います。
最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。