キッチン

《ミーレ食洗機&リシェルSI》よく頂く質問と回答をまとめてみました

ブログをご覧いただきありがとうございます☆彡

お家づくりの中で、大きなポイントの一つとなるキッチン。

我が家では、リシェルSIとミーレの食洗機を採用しています。

リシェルSIとミーレ食洗機を導入するにあたっては、色々なことをリサーチしたこともあり、当ブログでも熱意をもって綴らせていただいています(*’ω’*)

ありがたいことに、ブログをご覧いただいた方から頂く質問も、リシェルSIやミーレ食洗機に関することが1番多いです☆彡

Beko
Beko
そこで、よく頂くご質問と、キッチンやミーレの食洗機に関する記事をまとめてみました☆彡

少しでも参考になればうれしいです♪

よくあるご質問~『ミーレ食洗機』編~

まずは『ミーレ食洗機』についてまとめてみました☆彡

『ミーレ食洗機』のどのシリーズを使ってるの?

我が家は『45㎝サイズ』の『G4820SCI』を使っています☆彡

食洗機の部材をキッチンと同じものにできて、『オートオープン機能』が付いているタイプにしました(*’ω’*)

 

▼ミーレ『45㎝サイズ』のタイプによる違いはこちら▼

【ミーレ食洗機45㎝】タイプ・価格の違いは何?聞いたことをまとめてみたこんにちは!Bekoです(^^) 我が家で活躍する家電の中でもNo1★のお気に入り家電といっても過言ではない、ミーレの食洗機。 面倒...
ミーレの『乾燥機能』は実際使ってみてどう??

ミーレの食洗機には、日本の食洗機のような『乾燥機能モード』は付いていません。

しかし、特許を取得した『オートオープン機能』と『空気循環』で、しっかりと乾いてくれています♪

使い始めて1年半、今のところ不満を感じたことはありません(*’ω’*)

 

▼ミーレ食洗機の『乾燥機能』に関するレビューはこちら▼

ミーレ食洗機の乾燥機能!実際の使い心地をレビューしてみたこんにちは!Bekoです(^^) 当ブログをご覧いただきありがとうございます☆彡 ありがたいことに、最近はコメントだけでなく直接メッ...
『45㎝サイズ』って実際どのくらいの容量が洗えるの?事足りる?

共働き×二人暮らしの現在、日中の洗い物が出ないので、1日1回の使用で十分事足りています☆彡

フライパンも2つ入りますし、大きいお皿以外は上段で賄えます(*’ω’*)

一般的な日本製の食洗機と比べれば、45㎝サイズでも違いを十分感じます!ミーレ様様!といった感じです♪

我が家はキッチン収納量のことも考え、45㎝サイズにしましたが、『大は小を兼ねる』という言葉もあるので(笑)、各ご家庭でぜひ検討してみてくださいね♪

 

▼『ミーレ45㎝サイズの容量』についてはこちら▼

【ミーレ食洗機】Miele(ミーレ)食洗機『45cm』の収納量★一度に洗える容量について【レポ】 いつもブログを読んでいただきありがとうございます。 お家を建てることが決まったとき、 一番最初から採用したいと思っていた ミー...
ミーレの食洗機って洗剤は何を使ってる?代用は可能??

我が家ではリサーチ&試行錯誤の結果、『洗剤』は『フィニッシュ』の固形タイプを代用しています(*’ω’*)

ちなみに、『リンス』は純正のものを使用中です☆彡リンスを使うと食器がピカピカになるので、惚れ込んで純正品を使用しています(*’ω’*)

 

▼ミーレの洗剤・リンスについての比較・代用品についてはこちら▼

《ミーレ食洗機の洗剤》ミーレ純正の洗剤と代用品・使用NGの洗剤をまとめてみた 我が家で導入してよかった設備の一つ、ミーレの食洗機。 ほぼ毎日稼働し、我が家の家事時短を助けるべく、大活躍してくれています。 ...
ミーレは海外製品だから、万が一の時が心配…

海外製品を購入する際に心配なことって、やっぱり『故障やその後の対応』ですよね…

実は、使用してちょうど1年が経った際、我が家のミーレがエラーを発症しました(;゚Д゚)『F-78』という排水がうまくできないことによるエラーでした…

故障後の対応はいたってスムーズで、連絡してからすぐに対応していただけました♪

各地域にミーレの下請会社さんがあって、対応して下さるようです☆彡

保証期間内なので修理代も無料☆彡その場で直してくださいました♪

対応の丁寧さや早さともに申し分なく、安心しました☆彡

 

▼我が家のミーレ故障の記録はこちら▼

ミーレ食洗機故障!エラーコード『F-78』の初期対応と修理までの流れ 共働きの我が家で採用してよかったものNO1といっても過言ではない、 ミーレの食洗機。 使用開始から約1年、『エラーコード F...

よくあるご質問『ミーレ食洗機』×『リシェルSI』編

つづいては、『リシェルSI』に『ミーレ食洗機』を導入した場合のご質問についてまとめてみました☆彡

リクシルのショールームで、ミーレの食洗機は入れられないと言われた

私が家を建てたころ、よく頂いたご連絡が『入れられない問題』でした(´・ω・`)

約2年前は、リクシルの店舗によって対応が異なっていて、戸惑う方も多かったようです。

しかし!ついに!

リクシル『リシェルSI』の正式なオプションとして、『ミーレ』が採用されました!

パチパチパチ( *´艸`)

これで『ミーレ食洗機』問題が一つ解決したと思うとすごくうれしいです!(^^)!

しかし、公式のオプションとなったことで、私が採用したころとは色々と『導入条件』が変わってしまったようです(´・ω・`)

ホームページにも記載がありますが、分からなかったこともあったので、実際にリクシルに問い合わせて聞いたことも合わせてまとめてみました☆彡

▼リシェルSIに『ミーレを導入する際の条件』はこちら▼

リクシル公式でリシェルsi にミーレ食洗機が導入可能に!気になるポイントを問い合わせてまとめてみた こんにちは!Bekoです★ 今日は、驚きというよりは喜びの!TOPニュース!   ついに、ついに、、、   ...
リシェルSIにミーレを入れると見た目が崩れると言われたけど実際どうなの?

このご質問を頂くまで、正直全く気にしていなかった、見た目問題(笑)ミーレを入れられたこと・リシェルのかっこよさに大満足していて、全く気にも留めていなかったのです(笑)

しかし、このご質問を頂いて確認したところ、確かにリシェルのアンダーラインが凸凹となっている感じでした。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_4051-1024x768.jpg

リシェルならではの浮いているような演出をやや台無しにしている感はありますが(笑)、なんせ私は気づかなかったレベルなので、そもそも気になっていなかったんだと思います(*’ω’*)(笑)

 

▼リシェルSIにミーレを導入した場合の見た目についてはこちら▼

【キッチン】リシェルsiにミーレ導入した場合の見た目について【ミーレ】 当ブログをご覧頂きありがとうございます。 連日、『入居前web内覧会』にお付き合いいただいている当ブログ。 そんなBekoメモ☆...

入居後の現状・レビュー☆彡

住み始めてから、実際に使ってみての使用感や、我が家のキッチンの現状(笑)についてもまとめています☆彡

リシェルSIの使い勝手をレビュー*1年使って感じた良い点・悪い点まとめ 一目惚れして初志貫徹で採用した、リシェルSI・セラミックトップ・グレーズグレーのキッチン。 我が家のリビングにおける主役と言っても...
《リシェルsiのシンク》入居して1年半、ついに何もなくなりましたこんにちは。Bekoです(^^) 大分涼しくなって過ごしやすくなってきました~ 秋晴れです。 しかし週末には台風が接近するとかしな...

関連記事はこちら

我が家の『入居前web内覧会★キッチン・カップボード編』も合わせてごらんください☆彡

【入居前web内覧会】リシェルsiのキッチン*アレスタのカップボード ブログをご覧頂きありがとうございます。 さて本日は、我が家のキッチンエリアに突入です!!(^^) 我が家のキッチンとカップボード...

 

住んでみて、▼我が家が選んで良かった設備ランキング▼はこちらからどうぞ♪

新築におすすめの設備!『家事をラクにする設備』ランキング 家を建てる際に楽しいポイントの1つでもある『設備』選び。 どのアイテムをどう採用するかで、その後の生活の快適さも変わってくる為、大...

\Bekoの楽天ROOMはこちら/


よろしければ▼下の画像をクリック▼して頂けると励みになります☆彡宜しくお願い致します(*'ω'*)
にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA